|  
         
猪名川町付近は、大阪市内からでも1時間程度で行ける程良いトコロなので、ツーリングルート等にも利用している方も多いだろう。
  
オフローダーにとっても、林道がチラホラ残っているので魅力的なエリアだ。 
簡単にその幾つかを紹介しておく。
  
>野所長谷谷林道(マップル関西 45P B‐3)へのアクセス
 
12号で北上し、道の駅いながわ前(「万善」交差点)を通過してから次の信号の交差点「楊津小学校前」を右折。
  
道なりに東に約1.5km進み、南に瑞祥寺、「北に石碑のある邸宅」の、北向きの交差点を左折、あとはひたすら北へ。程なくダートが開始。 
やや荒れ気味のダート。デッドエンドの枝道も数本。西(左折)への枝道は軽く山登りルート。
  
北へ抜けると602号、大信鋼業本社の東を通過する道に出る。602号に出て右折し、すぐに兵庫県と大阪府の境界の看板の地点を左折し、北へ。 
地図に記載はないが、自然の森ファミリーオートキャンプ場入口までのダートがある。南側に比べると走りやすい。
  
>太平洋GC付近(マップル関西 45P A〜B-4〜5)の林道
 
12号からだと、広根大水口交差点を左折(西)に。道なりに進み、銀山付近の三叉路を左に(登山道の峠方向)
  
恐らくゴルフ場の敷地内のダート。枝道も多数あるが、ゴルフ場入口まで北に抜けられる。(68号に抜ける)ゲートは無いが迷惑にならないように注意。普通レベルのダート。
  
まだまだ探せばダートはあると思われるが、人様の所有地等と思われるので迷惑にならないように注意。
  
あと、このあたりからならCEOのお気に入りの「山獲」は西に10〜15分レベルの近距離なので、計画的に行動してマシな昼食を摂る事をお薦めする。 
テンプレート的に、この当たりでダートを走って昼食を摂り、再度ダートというのも悪くないかと。
  
2011/06/18
 
       |