<納車前装備等>

納車前ではあるが、'07 FZ-6S2 FAZER の装備面について判明している事を記載しておく。 

当方は、まあ業務用としての使用がメインというか殆どではあるが、基本的にツーリングライダーであるので快適性、積載性、実用性を重視しての装備をしていくつもりである。

まだまだ適合的にも不明だったり怪しかったりする'07モデルである FZ-6S2 FAZER であるが、ハズレの無いのはやはりERヤマハ発のサイトに出ている '07 FZ-6S2 FAZER用純正OPであろう。まだまだ商品自体が出揃っていない感が強いが、これが無難なのは間違いない。 どうしても必要な用品はここをメインに選択しておこう。

問題があるとすれば、ER市場用なので価格がユーロで商品は欧州にある。つまり現状の円安ユーロ高の所為か、元々価格設定が高いのかは不明だが概ね高価である。そして、納期は普通かなり時間が掛かる。それらは覚悟しておく必要がある。

ので、在庫さえあれば車両のほうはすぐ用意されてもOPは後になるので、購入を検討するのならば、早め早めで行動しておくのが吉。 価格については、クラウザー(パニアケースで有名)等の日本代理店であるモトコのサイトに、ERヤマハ発の純正OPの円建てでの価格表が あるので確認できる。
http://www.motoco.co.jp/index.html

当方は、ERヤマハ発の純正OPより、ナックルバイザー(塗装済 かなりの高コスト!)とラゲッジ&トップケースキャリア (リヤ用BOXベース)を選択。あと、S2に適合するとはまだ書かれていないが、以前のFZ-6用ローラープロテクター(プリン)は間違いなく適合するとの事なのでそれもオーダーしておいた。

注意点は、'07モデルである FZ-6S2 FAZERは、スイングーアームは別としてリヤカウル付近は特に変更は無い。と紹介されていたりするのだが、、、、'06モデルで FZ-6系はリヤ廻りを変更しているらしいので、サイドケース用キャリア等は以前のモノは'06'モデルには適合しない。つまり'04〜'05モデルに適合してもそれ以降のモデルにしないのだ、、、。

あと、タンク形状も微妙に後方端の形状を変更したり、シートも変更されたようである。が、大した影響は無いようで、バグスターのタンクバッグ/カバーは継続して適合するとの事。

他は、、、以前よりFZ-6はヘッドライトが、H7+H4Lo/Hiの二灯式という奇特な装備になっている。TDM900のように、H7Lo+H7Hiの二灯式に比べると格段にマシだとは思うのだが、、、、普通にH4Lo/Hi×2の方が格段に良いと思う、、、、

で、当方はHIDにしておくのだが、H7+H4Lo/Hiの二個セットで売っているキットなど無い。つまり、個体差があって一つ一つ色味の異なる 二個を別々に装着する必要がある。本来なら信用できる商品を、ショップで現物合わせしつつ装着するのが一番確実なのだが、、、いかんせんあまりにも高コストだ。
今回は半ば博打の気分で安物?HIDを通販で購入してみることにした。本来、こういうことは当方の流儀に反するのだが、価格的開きが大きく、二個合わせても安物の方が安かったのだ、、、色が極端に合わなければ別の車種にでも取り付けるなり、譲渡すれば良いだろう(苦笑)

あと、形状が悪く使いにくそうな左スイッチボックス(FZ-1も同じ)を、TDM900用(スライド式ハザード)スイッチボックスに付け替えてもらおうとしたが、コネクタ類が異なるので断念した。(両方の回路図があれば無理やり何とかは出来るとは思うが、、、本当かは不明)

他は、ETC車載器やパッシブレーダー、外部用電源コネクタ、アントライオン製ビレットレバー(クラッチ側のみ ブレーキ側はTDM900と同様のラジアル化を行うか、ナックルガード等を見てから検討)、貼り付け式補助ミラー、後付ヘッドライトスイッチ/LEDデイライトを装備する予定である。本当はスクリーン等も変更したいが、GIVI製の適合品が出るまで待つ予定である。

2007/03/08

追記

ヘッドライトをH7+H4Lo/Hiの二灯式と記載したが、SA仕様(南アフリカ仕様)では、Loは左のH7のみ点灯し、右のH4はHiのみ点灯するという何とも理解しがたい構造になっている。
もしかすると仕向け地によって異なるのかもしれないが、こんな理解しがたい構造にするくらいなら左右ともH7にするべきだと思うが。

2007/03/31

追記 2

HID点灯不良問題時、再取り付け時に上記問題に対処すべく、左のH7のLoより出るコードに割り込み端子をつけ、右のH4のカプラーの、空になっているLoの部位に専用端子を取り付け、コードで連結させて試してみると見事にLo左右点灯/Hi左右点灯(右のみHiビーム)になった。

ノーマルでも可能かどうかは不明だが、HID等で電源別のリレーハーネス持ちなら同様の改良は可能だと思われる。

右のLoがあると、夜間の右コーナー等で非常に便利である。右Hiだけだと対向車が来るたびごとにHiビームスイッチをON/OFFするのは煩雑であるしHIDバーナーの負荷も心配である。
が、常時は必要ないとも言えるのも事実。このバイパスにスイッチを取り付け、右LoのON/OFFを選択できるように改良してみるつもりだ。

2007/06/30

追記 3

上記バイパスに二極スイッチを取り付け、右LoのON/OFFを選択できるようにした。コスト的には\600前後である。

機能的には、エンジン始動後もスイッチをON/OFFするときちんと点灯/消灯する。
電源別のリレーハーネスが無い場合はこの手のスイッチは付けない方が良いと思うが、、、、、、

2007/07/01