特に必要性は無いのだが、HID全廃計画推進の一環として、LEDヘッドライトと同時に小マシなLEDフォグランプをオーダーした。
無駄に溜まっているケータイ屋のポイント消化という下らない理由もあるにはあるのだが、、、、、、、、、
兎も角、キチンとカットラインの出ている、と謳っているマトモなLEDフォグランプは少なく、カットラインのない所謂懐中電灯式の、車検に通らない迷惑極まりないフォグランプが殆ど。安いがw
ま、そんなんで良いのなら、右Hiを常時点灯にすれば事足りるし問題外。
選択肢としては、ワイズギア純正OPのPIAA製LEDフォグランプセットがあるが、、、、高コストの上二個セットで、更にリレーハーネスとスイッチも付属するので、現行システムのリレーとスイッチを流用可能な当方には無駄が多い。
それに、当方は別に烏賊を釣りたいワケではないのでwあくまでも夜間/悪天候時の右コーナーをカバーしてくれれば問題ないのだ。
で、、、、同じく2個1組で、リレーやスイッチの設定もあるが、1個だけでの販売もしていて比較的リーズナブルなこの製品を選択した。
SIRIUS LEDフォグランプ 単体 黒(¥13,700/)
取り付けには、パイプにクランプさせる円形ブラケット大小しかない、、、、、、 隅立四目結の形の座金に四個ネジ穴があって、その二個を使って縦でも横にも出来るのだが、エンジンガードに取りつけると転倒時に確実に接地するし、フロントフォークにクランプさせるのはアッパーカウルの無い完全なネイキッドモデル等でなければ不可能。
アウターチューブにクランプさせるとフォークがマトモに機能しなくなるので御法度。
ので、半円ブラケットの前側だけ利用し、部材を駆使して従来通りラジエター脇に配置。HIDフォグの本体とコントロールユニットは取り外し、リレーからの給電ハーネスに件の防水カプラーを接続し、何故かギボシwのLEDフォグランプもコレと接続して完成。
問題は、使用頻度激減により減価償却具合が著しく悪化した点だがw
点灯時 カットラインはきっちり出ているし拡散具合も広い
外観 まあ、、、、値段相応程度の見た目と機能、、か?W
正面 実際に夜間走行していないのでそのあたりはまた後日
2015/05/24
|