|  
         今回は、十数年ぶりにほかいどを再訪した長期ツーだった。
  
本田販売門真の大将のお誘いで、先に弟子屈の牧場に8月中に向かう必要があった為、いつもの自走>青森からフェリーではなく23日晩よりフェリーで小樽。ほかいどを出たら帰路は下野と房州で知人と邂逅し、下道で帰途の予定だった、が。
  
門真の大将はほかいどから機体を回収する業務の為牧場訪問はお流れにω。0903の培倶人イベントでの出展に参加する形での合流に。
  
それまでは在ほかいどのぶーにゃん氏と合流したりソロで彷徨したり、再度合流したりニキ氏と邂逅したりω
  
最終的には、ほかいどを出る日にオイル漏れによるエンジン焼きつきの為長万部付近でリタイヤし、3/5程のトコロで無念のサルベージ帰還となった。
  
この画像は、上陸8日目の留萌黄金岬からの一枚
  
今回の道中は、曇天〜驟雨のパターンが非常に多く、良く雨に降られたω 
それでも一日中降雨というコトはほぼ無かったので然程降雨で苦労はしなかったが。
 
 
  
  
  
ファイル 
ファイル:	DSC_0140.JPG 
日付:	2017/08/30 17:37:00.9 
ワールドタイム:	UTC+9, 夏時間の設定:しない 
画質モード:	Jpeg Fine (8-bit) 
画像サイズ:	L (3872 x 2592) 
画像コメント: 	                                    
カメラ 
モデル名:	Nikon D60 
レンズ:	35mm F/1.8G 
焦点距離:	35mm 
フォーカスモード:	マニュアル(M) 
AFエリアモード: 
手ブレ補正: 
AF微調節: 
露出 
絞り値:	F/2.5 
シャッタースピード:	1/3200秒 
露出モード:	マニュアル 
露出補正:	+0.3段 
露出調節: 
測光モード:	マルチパターン測光 
撮像感度:	ISO 200 
フラッシュ 
シンクロモード: 	 
発光モード: 	 
調光補正: 	 
画像設定 
ホワイトバランス:	オート, 0, 0 
色空間:	sRGB 
高感度ノイズ低減:	しない 
長秒時ノイズ低減:	しない 
アクティブD-ライティング:	オート 
画像真正性検証機能: 
仕上がり設定 
仕上がり設定:	標準 
カラー設定:	モードVa (sRGB) 
階調補正:	オート 
色合い調整:	0°  
彩度設定:	オート 
輪郭強調:	オート 
GPS 
緯度: 
経度: 
高度: 
画像方向: 
時刻(UTC): 
  
2017/09/18
  
  
     
 
       |