|  
         
 
 
 
先日のKLXでの四国ツーリングで三日目に進入した楮佐古小檜曽林道、南側の香美の峠付近での撮影。
  
南側はごくごく普通レベルの走りやすい林道なのだが、、、、、
  
峠を越えて下りになる付近から路面は中〜大の石「だけ」しかないような、素人はマトモに走る事の出来ない路面になり、、、 
二回ほどコケて、たっぷり汗をかく事になる。
  
その後、対向車よりスタンディングの技を盗んで何とか突破に至る、、、、、。
  
  
装備もエアバッグジャケットはオフでは脱いでおいたし、グローブも換えてネックガードも装備しておきソレナリにはしておいた。 
敢えてきついトコに行く事によって、多くの経験と技術習得を速やかに得る!という目的は何とか達したが、、、、、
 
この日は本当に疲労困憊して、、、夕食後2000には就寝した。
  
オフに行く事とデジイチ撮影と野営ツーと、欲張り過ぎてはいるのだろうが、、、、まあこんなカンジで今後もあれこれやっていく予定。
 
  
ファイル 
ファイル:	DSC_0069.JPG 
日付:	2010/05/03 12:49:48.3 
ワールドタイム:	UTC+9, 夏時間の設定:しない 
画質モード:	Jpeg Fine (8-bit) 
画像サイズ:	L (3872 x 2592) 
画像コメント: 	                                    
カメラ 
モデル名:	Nikon D60 
レンズ:	VR 18-55mm F/3.5-5.6G 
焦点距離:	24mm 
フォーカスモード:	AF-S 
AFエリアモード:	至近優先ダイナミック 
手ブレ補正:	ON 
AF微調節: 
露出 
絞り値:	F/8 
シャッタースピード:	1/320秒 
露出モード:	シャッター優先オート 
露出補正:	-0.3段 
露出調節: 
測光モード:	マルチパターン測光 
撮像感度:	ISO 100 
フラッシュ 
シンクロモード: 	 
発光モード: 	 
調光補正: 	 
画像設定 
ホワイトバランス:	オート, 0, 0 
色空間:	sRGB 
高感度ノイズ低減:	しない 
長秒時ノイズ低減:	しない 
アクティブD-ライティング:	オート 
画像真正性検証機能: 
仕上がり設定 
仕上がり設定:	標準 
カラー設定:	モードVa (sRGB) 
階調補正:	オート 
色合い調整:	0°  
彩度設定:	オート 
輪郭強調:	オート
  
  
2010/05/08
 
       |