<車載工具紹介>

今回は、CEOの車載工具を紹介しておく。車載工具といってもシート下に収めるやつではなく、常時携行工具とでも云う方が良いのだろう。まあ、、何かの参考にでもなれば幸いである。


左より USAG差し替えドライバーセット 1/4(6.3sq)用シャフト +/-シャフト×2
CEOの持つ車載工具で一番高価な商品である。ドライバーの携行本数を減らすべく最近購入。普通に差す他、見ての通りT字にも使えて便利。

SEKビットラチェット
ビットと1/4が廻せるミニラチェット

KTC 1/4 75mmウォブルエクステンション/150mmエクステンション

#0+ドライバー



マグネットキャッチ
モノが引っかかったり落ちたときに重宝。あとプラグ引き出し用

FZS1000用プラグレンチ改
ターミナルナット付に変えているのでゴムのキャッチを抜いてある

BARCO 広口モンキー/モンキー
イザというときの為の最後の切り札。滅多に使う事が無いがマトモに機能しないと困るのでマシな商品を持っている。広口は38mmまで対応しているのでまあ充分だろう。小は20mm

KTC ニッパー
ワイヤーチェーンの鍵がイカレて困った事もあるのでマシなニッパーを常備

ネジザウルス
別名小ネジプライヤー。クロー頂部に縦にも溝が切ってあり、なめたネジ等を掴んで廻せる 

ホースクランププライヤー
FZS1000オーナー必携(笑)のゴムホースを掴んで抜き差しするのに便利な工具。冷却系ホースが破れても予備のホースと水とコレがあれば15〜30分で復帰可能。勿論フュエル系にも使える



NBコンビネーションレンチ 13mm/14mm/17mm
あまり信用できないノーブランドコンビレンチ(笑)13mmはクラウザーキャリア用。17mmはTDMのバックミラー用?

KTC メガネレンチ 10mm/12mm
使用頻度の高い10mm/12mmはマシなヤツをもっておくほうが良い

NB メガネレンチ 8mm/10mm
8mmはブレーキキャリパブリーダーボルト用。コレはフレアーナットレンチに換えたい。

KTC 超ロングストレートメガネレンチ10mm/12mm
オフセットがあると困る狭い所や後述ギアレンチアダプタと組んでのブレーカーバー代わり。オススメ。

SIGNET 首振りギアレンチ 10mm/12mm
早回し作業にはとても便利。12mmはギアレンチアダプタと組めばラチェット代わりに。

TOP ギアレンチアダプター 12mm用
ギアレンチと組み合わせて3/8(9.5sq)工具を使えるようにするアダプター。CEOはバイクに使われていない13mmを極力廃しているのでコレがベスト。

SIGNET 3/8(9.5sq)用ビットアダプター
3/8工具にビットを使えるようにするアダプター。

KTC 1/4(6.3sq)用ソケット 8mm/10mm/12mm/14mm
最近購入した1/4ソケット 車載とはいえメインには信用できるモノを使いたい。

粗悪 1/4(6.3sq)用ソケット 6mm/13mm
使う事は無いと思うが一応残してある粗悪工具セットの残り。



NB L字HEXレンチセット3mm/4mm/5mm/6mm/8mm/10mm
割とよく使うHEXレンチのセット。2.5mmは使う事は無いので外してある、、のではなくて紛失(笑)正直10mmも使わない。

はさみ
フツーのはさみ。馬鹿と何とかは使い様、、、あると便利。

ビットセット
各種+−とHEX、ビットから1/4の変換アダプタ。便利だが概ね粗悪なので換装したい。

穴付トルクスビットセット
たまに使われている穴付トルクスのビットセット。頻度は低いが無いと手が出せないので常備。



ラフアンドロードの工具入れ
特に優れているとも思わないがまあ使えると思う。コレを箱(バイク便ボックス/パニアトップケース)に入れている。あと、有効アイテムで前述したのでKNIPEXウォーターポンブプライヤー「コブラ」は積んでいるが外してあります。
後はテープやタイラップ、パンク修理キット、ゴムホース/ジョイント、ミニコンプレッサー、電源キット、インバーターを持っています。まあ、、出先でもある程度の整備が出来る程度は持っていると思うのですが、、参考程度に。

2006/05/04

追記 現状

3年チョイ経過して、多少は内容が変わっているので現状報告を。
(右/上から左/下へ)
KTC ラジオペンチ(C)  あまり好みではないので使っていなかった。が、細かい作業にはクニペックスコブラは適さないので携行することに。

ストレート 3/8sq100mm?エクステンション/17mmソケット(C/D-)  緊急時にドレンボルト等を廻す用途に

ストレート 8mm/10mmフレアナットレンチ(B) ブリーダーボルトやギアレンチが使いにくいところに 

ストレート 3/8sq50mmエクステンション(C-)  状況に対応する為各種長さの異なるエクステンションを所有

クニペックス プライヤーレンチ250mm(B+)  大口モンキーレンチのバージョンアップとして購入 46mmまで対応可能 
ドライブチェーンマスターリンクの圧入にも使えるくらい強力だが、廻す力と握る力が必要なので固着したナットとかには廻す力のみ掛けられるロッキングプライヤーやメガネレンチの方が適している事も。とはいえ出先では汎用性の高い代打の神様

ネプロス 1/4sqスライドヘッドハンドル/KTC 1/4sq 150mmノーマル/75mmウォブルエクステンション(C+/C/D)
CEOの所有する二つしかないネプロス製品の一つ(もう一つは3/8sqラチェット) スライドレールとセンターに保持用ボールがあって使いやすい。エクステンションは、、ウォブルよりノーマルの方が使いやすい。 

ストレート 1/4sqラチェット(B+) セール時のオマケで貰った廉価版ラチェットだが、あればあったで便利

コーケン 3/8sq35mmエクステンション/トネ16mmプラグレンチ<画像無しKTC18mmプラグレンチ>(D-/D-/D-) 緊急時にプラグは外せるように装備しているが、使用したことは無い。

ストレート 1/4sqユニバーサルジョイント/1/4>3/8変換アダプター/3/8>1/4変換アダプター(B/D-/C+)
1/4>3/8はオーバートルクを起こしやすいので要注意(とはいえ、、、1/4sq工具しか入らない大きさとかもある)

ファクトリーギア はさみ (B)若干高コストだが、切れがよく使いやすい。が、現在はアストロでそっくりなモノを売っている、、、

SIGNET 首振りギアレンチ 10mm/12mm+1/4、3/8sqギアレンチアダプター(B/A/C/A+)ギアレンチは本当に便利!ギアレンチアダプターがあれば、ラチェットの代用やロングストレートメガネに使ってブレーカーバーの代用等更に使い勝手は良くなる。

ストレート1/4sqスピナーハンドル(C-)あまり1/4ラチェットの使用機会が無い。

バーコの大モンキー、ホースプライヤー、ドライバー0#、メガネレンチ×2は退役済。あと、ストレートのHEX等各種ビットを所有しているが結構使える(B+)

2009/05/31



追記 2

先日、ファクトリーギア製(DEENブランド)1/4sqフルターンラチェット と1/4sqセミディープソケットの特別セットをセールで購入して携行工具に組み入れた(ソケットは6/8/10/12/14mmのみ使用)。あと、ストレート製1/4sqユニバーサルソケット 3ピースセット(8/10/12mm)を購入して組み入れ。

で、DEENのソケットは差し込みの精度が高めで遊びが少なく、付属/汎用ソケットレールではかなり外しにくいのでストレート製のソケットレールに換えてみた。

フルターンラチェットは、ソケットに対して自由に角度を変える事が出来る。ので、トルクが必要な時は直角に、干渉する等なら角度を付けて、緩んで早回しが必要なら直列にしてドライバーのように早廻しが可能、と非常に使い勝手が良い。

DEEN製品自体の機能も優秀で、ラチェッティングも軽くコレは良い。セミディープソケットもボルトの突き出しが長い場合等、普通のソケットでは対応不能の場面で重宝する。

ユニバーサルソケットは、狭かったり細かく入り組んだ部位のボルトナットに対応させる為。細くて小さいという1/4sq工具のメリットを生かす、、、予定。



DEEN 1/4sqフルターンラチェット(A)若干高コスト気味だが機能自体は優秀

DEEN 1/4sqセミディープソケットセット(B-)5.5/6/8/10/12/13/14mmと玉数が多いが、製品番号が大きさになっていて、ナンバーを一見して見分けにくい。精度は良いと思われ

ストレート 1/4sq ユニバーサルソケット 3ピースセット(C) 
まだ殆ど活躍の場は無いが 、この手の製品は精度云々よりアクセス可能か否か?が主


2009/12/20


ストレート製1/4スピナー付1/4sqフルターンラチェット

1/4ソケット類 一番右は変換アダプター二種+ユニバーサルジョイント+ビットソケット