<パンク修理キット>

CEOは、釘穴等のパンク修理は修理キットをほぼ常時持っているので自分で修理可能である。わざわざショップに頼む程の事でもないし、営業時間や所在の問題もあるので出来るだけ自分で出来るようにしておくと良いだろう。はっきりいって作業自体は非常に簡単である。パンクしていることに気付くことと穴をきちんと見つける方が難しいと思う。

注意点を挙げておくと、瞬間パンク修理剤もあるが、アレは1回しか使えないので本当の緊急用(次からパンクしても修理不能なので問題)。スライム等も同様で、更に錆び等あるので使わない方が良い。

で、修理キットであるが、、スペースの事を考えるなら、マルニ工業のパーフェクトシールキットの「ハンドル」が一番コンパクトに組みなおせるので良いのだが、コストが少し高い。(ストレートツールで¥2,080)安く上げたいのなら、ストレートツールで売っているパンク修理キットを買えば¥720で済む。(ちなみにこのストレートの修理キットの商品企画提案を上げたのはkage氏である!)

どちらを購入するにせよ、付属のチューブ接着剤があるのだが、、これは一度開封すると蓋をしてもほぼ固化してしまうので一回で使いきりと考えた方が良い。で、素直に壺(マルニ工業のスーパーバルカーンGの缶のやつ)の100mlのを買って持っておくことをお勧めする。これだと少し嵩張るが使いたいときに接着剤が固化している!という事は無いしかなりの回数使えるので長期的に見るとコストも安くつく。\840

修理キットの「具」というべきスティックというか、茎ワカメ状のやつは、ストレートの「スペアシールストリング」が一番安い!5本入りで¥230である。つまり、一回パンクしても¥50程度で修理できるわけだ。後は、工具としてストリングを切るニッパーか鋏、刺さった異物を抜く為のラジオペンチやクニペックスプライヤー等があると作業能率が良いだろう。後、空気入れを携行すれば何時何処でパンクしても対応出来るので持っておきたい。(CEOはミニコンプレッサー+インバーター+電源ソケット)

2004/10/12

追記 接着剤について

上記の壷も良いのだが、業務用途のCEOでも数年かかっても使い切れないし、他に良いのがあったので紹介しておく。同じくマルニ工業の商品で、自転車のパンク用の接着剤だが、コレで問題なく使える。価格も\300程度でコーナン等ホームセンターで入手可能だ。

問題は、円筒の小型容器で蓋が抉ってあけるタイプ(カレー粉によくある)で、刷毛がついていないことである。別途刷毛を用意するか、汚れるのを覚悟で指で塗布するか選ぶ必要がある。

2006/07/02

追記 2  接着剤付パンク修理剤

最近はスーパーツール王国製の接着剤付パンク修理剤を主に使っているが、標準的なパンクならばこれで充分直るので、わざわざ揮発硬化する接着剤を持つ必要がなくなった。

問題は、、、茎ワカメ60本というイカニモ業務用と云う量であるが、、、、安いときは之で\1,260とかのコストなので共同購入するとかCEO邸まで分けて貰いに来るとかすれば良いだろう(たいてい常備してます 笑)

2008/03/06

オススメレベル   (パンク修理キット)A+       ---必須携行品
          (接着剤付パンク修理剤)A-    ----性能とコストは良いが量が、、、、、