<リヤディスクブレーキ系のアップデート>

今回のウインターライドでの最大の収穫は2023モデルがオフィシャルとして参加していた為、ウラルベース北海道K田氏と談合してHB製リヤブレーキキャリパーを廃止する為の正確な目途が付いたコトだ。

ホイールハブ(ホイールにボルト締結 ブレ―ディスクを留める)
ブレーキディスク(若干径が大きく、五穴留め)
ベースプレート(リヤアクスルに通してブレーキキャリパーとパーキングブレーキキャリパーを留める)
ブレーキキャリパー(側車側にも使われているブレンボの対向2P新カニキャリパー 汎用とは異なりネジ溝が切ってある)
パーキングブレーキキャリパー(オーソドックスなワイヤー引きパーキングブレーキキャリパー)
リヤアクスル(ベースとの距離が旧モデルとは異なるらしい))

後、ワイヤーやボルトナット等は既存のでいけるか仮組してから検討。ブレーキホースは二分割に変更しているし何とでもなると思われ。
コスト的には十万位か?という話。


兎に角!エア抜き一つですら至難の業である、無限に調整が必要で奇矯なシステムのHB製パーキングブレーキ付きキャリパーとは即、縁を切りたいのだ。
その為なら喜んで十万位払う…

部品はオーダーした。詳細は後日。

2023/01/20


追記   部品オーダーのコストとパーキングブレーキについて

見積もりについてだが、現時点ではフルセットでオーダーすると¥171,981+ブレーキホースとなる(※ ブレーキホースは以前二分割構造に変更している為割愛した)

スプリングワッシャ M8       ×2            ¥212
スプリングワッシャ M10       ×2            ¥212
ワッシャ M10       ×2            ¥212
ボルト M8/L20ホイールハブ     ×5            ¥3,795
ボルト M8/L30ブレーキディスク   ×5            ¥3,795
ボルト M10/P1.25ブレーキキャリパ  ×2            ¥756
ブレーキキャリパ          ×1            ¥19,287
ブレーキディスクアダプタ      ×1            ¥8,491
ブレーキディスク          ×1            ¥54,839
リヤブレーキキャリパブラケット   ×1            ¥14,152
※ここまでオーダー ¥105,751

未オーダー分
スクリュ M8/L30 パーキングブレーキキャリパ  ×2            ¥604
パーキングブレーキキャリパ           ×1            ¥38,918
パーキングブレーキパッド            ×1            ¥6,368
パーキングブレーキケーブル           ×1            ¥20,340
※年式によっては、他に ハンドルバー取り付けパーキングブレーキレバー/ブラケット等必要

オーダー部品はリヤブレーキキャリパー本体と、取り付けるサポートプレートがメイン。あとはホイール側に取り付けてあるハブというかブレーキディスクの基部になるアダプタと、以前より少し大径の五穴ブレーキディスク その四点に取り付けボルトとワッシャーやスプリングワッシャーとなっている
思っていた以上に高コストになった。で、上記の通りパーキングブレーキ系を省略してオーダーしたのは、確実に取り付け可能という保証が無いのでリスク低減の為と、以前よりパーキングブレーキをbulletbrake社製のバンジョーボルト部でブレーキラインをロック する手が使えるのでは?と考えていたからだ。

独自に車両運送法等々の法令を手繰っても明確な記載は見受けられず、ネットでも機械式(ワイヤー等)で油圧式ロックは不可とか情報が錯綜しており裏が取れない、ので門真で聞いてきた。
実際に検査場に出張るメカニック某氏の公式見解ではパーキングブレ―の方式やどの 車輪に掛ける等のルールは無いとのコト。

で、七万円程度とかなりの高コストになるパーキングブレーキ系のオーダーはパスしてbulletbrake社のBB-05をオーダー
これなら操作は容易でコストも送料込み¥18,000程度。(※当方のフロントブレーキマスタ―シリンダーはヤマハ発 MT-01後期型/V-MAX1200用セミラジアル ウラル純正はサイト検索ではBB-01とのコト)




2023/02/19


追記 2        追加変更点  

凄まじく時間が経過したが、先日ようやっと車検も完了し新型リヤブレーキ系に換装され受領

上記に加え、2016年式というか古いリヤブレーキ系モデルだと、リヤホイールハブが固定式で非対応の様子
ある年式からフロントホイールにもスペアホイールが対応になった時にホイールハブが脱着式になったのだと思われ

ので、追加で現行型リヤホイールASSY(ハブ+リム+スポーク)をオーダー(かなり高額) 
まあここまでやって何とか…


ようやくHB製ブレーキを排除

あと、bulletbrake BB-05取付画像 




2024/03/10