タンクバッグは、多分昔はウラルジャパン取り扱いだったと思われる、
ロシア製 URALロゴ入タンクバッグ($149.50)
をオーダー。コメリカ経由だと昔の¥6,000程度ではなく¥20,000+の高コストになってしまうが、タンク上の小物入れを回避する必要もあって、あまり選択肢も無い。
取り付けに関しては、前側がボルト二本使われている金具のある方で、後ろが薄い返し付きの爪のある金属板の方。
前側は、タンク側面のゴムモールを固定している金属ループ部に、中心のボルトを緩めて左右からL字細棒を引っ掛け、戻してボルトを締めて固定する構造。
右 左右とも同じやり方で留める
後方は、タンクのモールゴムをずらしてタンク中心線に返しを引っ掛けてモールを戻して留める。
後方
あとは、上下のベースを連結して引っ張って上部とバックルで連結して完了、のハズだが、、、、、
どう考えても上下の長さが足りないのか、ベルクロテープの位置がおかしいので連結不能ω
仕方ないので、部材のストックから、愛用のR&Rガンホルスターポーチの腿バインド用ストリングを(使わないので切って外してある)
コレを使って縫い物で延長し、何とかω
ロシアクオリティ恐るべし、、、、、、、、
左
右
ベース部全景
あと、高コストなのにレインカバーすら付属しない男前っぷりωであるので、、、、、
いつものようにデイバッグ用の廉価レインカバーをオーダー
ドッペルギャンガー 防水バッグカバー DRC-165BK(¥864/558)
〜35Lと若干大きいのだが、圧倒的に低コストなので多少の不満点は許容可能ω
フェアリングを装備しない仁でも、カラビナ一個配してすっ飛んで行かないように保険をかけておけば十二分に使えると思う。
当方は何の役にも立たないシースルー性より防水性、着脱利便性を優先する。
コレ以外ではウラル用バグスタータンクバッグもあるが、在庫無しの為見送った。オーダーを入れると生産するのかも知れないが、、、、、
あと、TDM900の遺産というか、、、取り外しておいた装備品として、、、、、
既にカタログ落ちして久しいワイズギア製給電ソケットを使いまわす。
コレは特に優れているシステムという訳でも無いのだが、ガレージ内で充電器使って充電するのもタンクバッグ内でシガーソケット/プラグに変換するのも、全部システムを一新するより同じシステムが使えるのはコストも手間が掛からないので。
以前は、後付けハンドルブレースのボルトを長いのに換えて共締めしていたのだが、今回からは箕浦スペースマウント Φ22-29mm 二つ穴タイプ(¥823/695)
を使って取り付け自由度を高めて任意の位置に取り付ける。勿論、バッテリー直に配線していつも通り週1程度の充電頻度で行く。
同じく継承品として「機械の眼」としてのライディングレコーダー、ユピテル製DRC-001を取り付けておく。
当方は動画をアップする趣味は皆無の為、単純に「事故時等の証拠保全用」なのだが。
本来は継承装備予定であったETC車載器は、自走のTDM900落札者の要望の為、\6,000でマウントごと譲渡した。
まあ、、、、、、、、、結局同じ一体式ミツバ製ETC MSC-BE21を買いなおすので非常にアレだが、向こうは手間が省けるし即高速に乗れるし、、、、コッチも一応新品になるし、な。
取り付けは、作業って点では全く信用していないバイク用品店ωに依頼はするが、配線作業は先にコッチでやっておく。カプラーもクローズドのブレードヒューズホルダーもあるし、プラスマイナスのハーネスを引っ張ってくれば終いだ。
暫定的にミラー共締め式平板ETCマウントでオーダーしてあるが、コレも同じく箕浦スペースマウントΦ22〜29mmにボルト留めして適当な位置に配する予定。
後方
2016/04/29
追記 1
ハンドルブレースはTDM900に付けたままにしておいたのもあって、新規購入するのだが、、、、、
適合不明の為、現物合わせでコレをオーダー
アルキャンハンズ アジャスタブルハンドルブレース 黒(F00026F/260〜320mm)
(¥5,583/)
可変なので、任意の取り付け位置に変更出来る点を重く見た。そのうちに暫定仕様の旭風防からIMZ純正フェアリングに換える必要もあるので。
あと、Φが22.2mmで追加装備品の取り付けにも都合が良い点も高評価。ハンドルブレースにユピテルBDR-1と油温計(兼時計/電圧計)ディスプレイを取り付け予定
2016/05/15
|