<フロントブレーキマスターシリンダーとクラッチホルダーの他社純正流用>



いつ頃からか?は確認していないが、近代化後ウラルのフロントブレーキシステムには信頼性の高いブレンボ製が使われており、スイッチ類はドゥカティ同様のイタリアdomino製?が奢られている。

が、、、、レバー等を換えようとしてもイマイチ信頼出来る適合情報が手繰れないのもあるし、究極的変態機である為慣れ親しんだ操作系を使いたいという偏執的性格も手伝って、ブレーキ/クラッチにはヤマハ発の純正部品を流用して入れ替え。

フロントブレーキマスターシリンダーには、いつものようにコントロール性に優れ比較的安価なヤマハ純正ブレンボセミラジアルのMT-01後期型を





MT-01用 マスターシリンダーサブASSY 5YU-W2587-10 (\14,255/13,543)
ブラケット マスターシリンダー ※ミラーホルダー穴は逆ネジ 5YU-25867-10(\1,285/1,220)
ボルト レバー 5VY-2589F-01(\1,112/1,056)
ナット カバー ※M6金属セルフロックナット 汎用品可  5VS-2586F-00(\97/91)
フロントストップスイッチASSY ※汎用品可   4HM-83938-00(\1,318/)
スクリュー ワッシャ付き ※汎用品可  5VS-2585H-00 (\97/91)
ボルト ブラケット取り付け用 5VS-26332-00 (\86/×2)


ブレーキレバー   5YU-83922-10 (\/)
ブレーキレバーについては、純正品以外にもMT-01後期型、YZF-R1現行型(セミラジアル)等が適合するので、数多くの社外品から好みのレバーを選択可能

当方は、前と同じく広範な調整機能もありクラッシャブル可倒式の
ZETA パイロットレバー ブレーキ 黒(\9,288/8,359)を選択

ブレーキスイッチについては、ウラルはセンサーとハーネスがASSY構造になっている為、ハーネスを中途で切断し、 187 旗型メス端子 カバー付(\216+送)を汎用ブレーキスイッチ と接続してギボシでハーネスに接ぎ木して対応
が、、、旗型で直角に曲げるより187平端子を使った方が良かった。

あと、ウラルのは取り付けバンジョーボルトが細目ピッチだだったので、ストックの並目ピッチバンジョーを流用しておいた。
オーダーし直したヤマハ発純正部品

90401-10020 ボルトユニオン(¥151/)

クラッチ側ホルダーについては、FZ6N用だと全てASSYになる為、XJ6N用を流用

レバーホルダー   1B3-82911-00   (\/1,979)
プレート スプリング 4XV-83929-00 (\/348)
ボルト ケーブルアジャスティング 5LV-83951-00 (\2,333/2,216)
ボルト フランジ ※汎用品可 95027-06020 (\81/76)
ボルト レバー 4XV-83945-01 (\324/307)
カラー レバー 5JJ-83913-00 (\346/328)
スクリュー パンヘッド 98507-04010 (\65/61)
クラッチレバー 5EB-83912-03 (\1,339/)

クラッチレバーについても、純正品以外にもXJ6用等が適合するので、数多くの社外品から好みのレバーを選択可能

当方は、同じく広範な調整機能もありクラッシャブル可倒式の
ZETA パイロットレバー クラッチ 黒(\9,288/8,090)を選択

ちなみに、ウラルには「クラッチスイッチ」というモノは存在しないω


ナックルバイザーで隠れてしまうが、キチンと機能すれば全く問題なし。

ウラルのケーブルアジャスティングボルトはケーブル側のΦが一回り大きい為、ヤマハ発のソレをΦ9mmのドリルで拡張して対応。

2016/05/06

追記 1

少し遅れたが、左スイッチASSYはハザード機能追加の為、川重 ZRX1200DAEG用左スイッチASSYを流用

ZRX1200DAEG用左スイッチASSY  46091-0118(¥7,009/)

KLX125Cでもコレの流用加工品を使っていたのと、パーツリストがオンライン検索可能の為流用に都合が良いのだ。

で、ウラルの左スイッチASSYと置き換えて配線を繋ぐのだが、、、、
最初はカプラーごと新調する気だったが、、、、元に戻すのが難しくなる為、カプラーから左スイッチに少し行ったトコロでハーネスを切断し、すべてギボシに変換することで戻すことも可能にしておいた。 ウラル側スイッチハーネスの線と、DAEGの線はそれぞれ

1 ウラル 赤/緑  /ホーンGND/   黄/黒 DAEG  
2 ウラル 灰    /ホーン/     白/黒 DAEG  
3 ウラル 白    /ハイビーム/   赤/黒 DAEG  
4 ウラル 緑    /パッシング/   (無)  DAEG  
5 ウラル 黒    /ロービーム/   赤/黄 DAEG  
6 ウラル 黄/黒   /ビーム共通/   青/黄 DAEG  
7 ウラル 赤    /ウインカー右/  灰   DAEG  
8 ウラル 青(水色)/ウインカー左/ 緑   DAEG  
9 ウラル 青/黒  /ウインカー共通/ 橙   DAEG  


DAEGのハーネスは11本なので、ウインカーポジション2本と、クラッチスイッチ下りの1本、計3本が未使用になる。
ウラルの緑もハーネステープで保護しておく事。


ハーネス切断してギボシに変換


DAEG左スイッチASSY 純正流用は実にスマート

2016/05/20

追記 2   ZETAパイロットレバーのフロントブレーキスイッチアダプター

個体差と思われだが、今回のZETAパイロットレバーに付属するフロントブレーキスイッチアダプター(ネジ山切ってある丸棒)は、流用フロントブレーキスイッチ接点まで届いていなかった 、、、、

ので、接点にキチンと当たるまでハーネステープで何重にも巻いて対策しておいたのだが、、、、
先日、制動灯が点灯したままになっていたω
どうやら、ハーネステープが甘くなってずれて接点に当たってなかったようだ

ので、根本的に対策。廃材から再びバーエンド用ゴム内径Φ6mmを活用ω
丸棒のΦも6mmでピッタシだったのでコレを差し込んで接着し、接点に当たってレバーを握ると切れる厚みまでゴムを切断し、完了。


資材倉庫の物資はたまに役立つω

2016/06/05



追記  1

フロントブレーキスイッチの187旗型端子は、187平型端子に置き換えた。

187 平型端子(110/187端子セット)(¥135)
まあ、自己満足のレベルではあるが。

2018/03/13